初めての方へ
接骨院とは
柔道整復師は国家資格所有者です。
厚生労働省が定める施術所のひとつで、本来の名称を「柔道整復の施術所」といいます。
一般的に接骨院、ほねつぎなどと呼ばれています。
施術は、柔道整復師が柔道整復術を使用して行います。
柔道整復術とは
柔道整復術は日本古来、日本独自の治療技術です。
骨折・脱臼・捻挫・打撲などの原因によって発生する骨・関節・筋・腱・靭帯などの
損傷に対して柔術に含まれる活法の技術を応用し「非観血的療法」という独自の手技によって整復や固定を行い人間の持つ自然治癒能力を最大限に発揮させる治療法です。
問診から施術までの流れ
当院はコロナ対策を徹底しており、高性能空気清浄機2台を待合、施術室に設置。
トイレは使い捨てタオルを使用し洗面台もセンサー式で対応しております。
1・ご来院
予約の必要はありません。直接ご来院ください。現在の診察状況についてはお電話でお問い合わせください。
徒歩やバスの他、車でもお越し頂けます。駐車場(7台)をご用意しております。
2・受付
受付にてAI体温測定器で計測 (マスク着用)、
非接触型消毒器で手指消毒して頂きます。
3・問診・施術
問診後、施術を開始いたします。